歯医者さんのレントゲンの重要性と安全性。被爆量は?妊婦は大丈夫?
歯科医院を受診した人のほとんどは、レントゲン写真を撮っていると思います。このレントゲン撮影はなぜ必要なのでしょうか。また妊娠中の方はレントゲン撮影を行っても大丈夫なのでしょうか。今回は、レントゲン撮影の必要性や安全性、被爆量など歯科医院で行われるレントゲン撮影に焦点をあててみました。
■レントゲン撮影の目的
歯科治療でレントゲンを撮影するときは、初診のときや、前回の受診からしばらく間があいたときです。歯科治療でレントゲン撮影を行う目的は、口腔内全体の状況を視覚的に把握するためです。レントゲン撮影を行うことで虫歯の有無、治療済みの部位の確認、顎の骨の状態などを確認し、治療計画を作製して治療を進めていきます。
また、自覚症状がないものの、レントゲン写真を見ると根の先が黒くなって膿が溜まっていたり、見た目は異常があるように見えない歯が折れていたりと、視診ではわからない病巣を発見するためにもレントゲンは欠かせません。
■歯科用レントゲンの被爆量について
では気になる被爆量はどうなのでしょうか。レントゲン=被爆というイメージをお持ちの方も多いと思います。
結論から言うと、歯科用レントゲンの被爆量はごく微量な程度です。お口の中全体の画像を撮影するパノラマレントゲン写真1枚の被爆量は0.02シーベルト、局部的な画像を撮影するデンタルは0.001~0.004ミリシーベルトで、胃のレントゲン0.5ミリシーベルトと比較すると、かなり微量であることがおわかりいただけるかと思います。
レントゲン撮影は、小さな子供に対しても行われます。これは虫歯の様子や乳歯の下に永久歯の存在が認められるかどうかなどの確認を主な目的としており、子供に対しても安全性は確保されていますので、心配する必要はありません。
また大多数の歯科医院ではレントゲン撮影の際、特殊なエプロンを身に着けて撮影します。このようにレントゲン撮影は安全に配慮されているため、ご安心ください。
■妊娠中の方のレントゲン撮影は?
妊娠中の方は、基本的にレントゲン撮影を行いません。妊娠初期でまだ妊娠に気が付かない時期にレントゲン撮影を行ってしまった場合、お腹の赤ちゃんに影響がないかどうか非常に心配になることでしょう。
万が一妊娠中、特に妊娠初期にレントゲン撮影を行っても、それほど深刻に考えなくても大丈夫でしょう。お腹の赤ちゃんに影響が出る被爆量は50~100ミリシーベルトと言われており、レントゲンの被爆量とは比べ物になりません。
しかしやはりリスクは避けたいものです。妊娠中であることは必ずスタッフに伝えて下さい。
山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。
所在地 | 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋) |
---|---|
電話番号 | 023-681-4182 |
診療時間 | 8:30~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 駐車場完備-お車でお越しいただけます。 |